top of page

仕事をする意味

  • 執筆者の写真: Akira Sugawara
    Akira Sugawara
  • 2016年7月8日
  • 読了時間: 1分

 仕事は何のためするのか。その答えは人それぞれが持っていると思います。少なくとも仕事に対してエネルギーを注げる人は何か目的を持って仕事をしているの気がします。1日の大半を過ごす環境をなんとなくでやっていたら、辛いし、もったいないです。僕のように仕事を趣味になってしまった人は、仕事自体が目的になりますが、そうではない人がほとんどです。でも何かしら目的を持って仕事をしている人はいます。仕事をすることは生きることです。趣味にお金を使うために仕事をする人。彼女のため、家族のために仕事をする人、仕事終わりの一杯のため仕事をする人、どんなことでも目的を持って仕事をすればそれがエネルギーになります。何事においても、なんとなくの行動はなんとなくの結果しかうみません。美容でもなんとなくカットしたところはなんとなくのデザインにしかならないです。なんとなくアイロンで巻いた髪はなんとなくのカールにしかならないです。何か目的を持って行動した時間は意味ある時間になると思います。なんとなくの時間は無駄にしか

なりません。日々の生活のなかで、いかになんとなくをなくせるかが、意味ある人生、楽しい人生につながるではないかと思っています。


Contact

  • Facebook Social Icon

- Shop -

メッセージを送信致しました。24時間以内に返信がない場合、お客様のメールアドレスの入力をもう一度確認していただき、再度送信してくれますようお願い致します。

hair salon aki

〒010-0923

秋田市旭北錦町4-58 ドン・キホーテ 秋田店2F

 

018-862-6115

hairsalon.aki@gmail.com

bottom of page